現在、私たちは未知のウイルスと闘い続けています
この感染症には前例がなく、真の専門家がいません
ですがウイルスについて、多くのことが分かってきました
現時点で効果的とされるできるだけの予防策をどなた様にもお願いしています
人類が早くこのウイルスを乗り越えることができますように
■クリニック内でマスクは外さないでください
■中・外待合をご利用いただけます
■検査・手術予定の2週間前からは不要不急の外出を控えてください
症状がなくてもご来院・入室される皆様に
■手洗い・咳エチケット・屋内マスク・3密を避ける感染対策をお願いします
■ご入室前に以下をご確認ください
https://www.nature.com/articles/d41586-022-02026-xhttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000987065.pdf
https://www.mhlw.go.jp/content/000987035.pdf
以上を鑑み7日で療養が終わりますが受診は10日できれば2週間経過してからお越しください
渡航後は2週間後よりご来院ください
妊娠中・高齢者さんの方のためにどうぞご協力ください
院内に入退室の際はエタノール消毒をお願いいたします
一旦外出された後も、再度エタノール消毒をいたします
受付までお越し下さい
✨特急券をご用意しています
最優先でご案内しています 特急券2200円(税込)
✨特急予約以外の方は診察開始時間が前後します
✨無断キャンセルと当日キャンセルは優先順位を下げて行きますのできちんとおいでになる方にご安心いただけると思います
特急券の変更とキャンセルはできません
空気清浄機どれがいいの?ってよく聞かれるのよ
大江橋は ✨HEPAフィルター院内で10台常時稼働させてる(受付とスタッフルーム入れたら+5台ね)
✨院内空調だから空気は入れ替わってる上に
✨1階だから換気ガンガンして
✨予約制にして待合室も収容人数を減らしてる
もちろん✨外待ち(✨ビルの公開空地と✨ビルのロビーはビル空調の上に✨掃き出し扉が開くし上に✨後付けの空気清浄機ついてる)
https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/press/page_00189.html
元論文これ
https://journals.asm.org/doi/epub/10.1128/msphere.00086-22
予想はされてたけどやっと出た
HEPAフィルターによるウイルス捕捉率は、ろ過時間が5分、10分、35.5分の場合、それぞれ85.38%、96.03%、>99.97%(Table S1)。英語読みたくない人用にこれだけ知って置いて欲しいなっての入れとく
だけど部屋の容積とか定常的に排出されたら量とかって場合の細かい設定がまだまだ解析されるべきなんだけど
ね
さらっと読むならこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC249B10U2A820C2000000/
英語嫌いな人はこっちね
https://www.youtube.com/embed/7oEyh7QhYYg
動画だからチャラッと見れるよ
厚労省の換気リーフレット
https://www.mhlw.go.jp/content/000968525.pdf
お一人おひとりに説明するのがしんどくなってきたのであげとくよ
他にもこれ知りたいわってのがあったら予約取るときにコメントで入れておいてくれたらアップするねってバッタバタしてるから遅くなるのは大目に見てね☺︎